静物の写生—本科クラス

写生のおえかきです。今回は小学生より大きい人たちがするような課題、組モチーフに挑戦しました。台の上のモチーフは、部分的に描いてもOKです。また別に小さいモチーフも用意して、好みの物が描けるようにしました。空間認識の発達段階に応じて描いてもらいます。いつもの絵の具とクレヨンと鉛筆で描いてもらいました。

小学生にとっては難しい課題なので、文句がたくさん出るかなと心配していましたが、みなそれぞれの取り組み方で描いてくれました。クレヨンと絵の具、人によってはマジックも、好みの使い方で組み合わせ、しっかり描いてくれました。台との関係に苦心したり、丁寧にひとつを描いたり、いくつも描くことに挑戦したり、みんな達成感はあったのではないでしょうか。図工ランドでは、中高・大学生が取り組む課題に挑戦することもメソッドのひとつとしています。画面からがんばりが伝わってきます(ランド長 木村明彦)

体験する