けんちくクラス—2024図工ランド展 後編
後編は「私の秘密基地」。 誰にも知られる事のない場所、大人からはなれて子供だけが好きなことをする場所、自分の家 の中でお気に入りの場所・・などイロイロだと思います。今回はそれぞれの人がイメージする、 こん・・・
後編は「私の秘密基地」。 誰にも知られる事のない場所、大人からはなれて子供だけが好きなことをする場所、自分の家 の中でお気に入りの場所・・などイロイロだと思います。今回はそれぞれの人がイメージする、 こん・・・
けんちくクラスの生徒さんが図工ランド展に出展した作品を紹介します。けんちく(建築)クラスは目黒本校と吉祥寺校で週1回開講しています。生徒数も去年より増えて、面白い作品が並びました。課題は「斜面にある建物」と「私の秘密基地・・・
けんちくクラス定番の「学校」の課題です。みんなが通っている小学校を想定しても良いし、そのほかフリースクールやこんな学校があればいいな・・ということでも良いこととしました。最初にスケッチや図、キーワードなどでアイデアを展開・・・
上の写真は2023年6月15〜18日目黒区美術館区民ギャラリーにて開催した第15回図工ランド展での「けんちくクラス」の展示風景です。生徒さんたちのバラエティ豊かな作品が大人気でした。模型と説明図で作品の考え方を表現してい・・・
けんちくクラスでは、様々な材料で建築のイメージを形作って行くことも大事であると考えています。最近の作品を中心に様々な素材でつくった生徒たちの力作をお見せします。 ↑段ボールでモリモリとつくった作品 ↑クッションペーパーで・・・
この課題は建物単体から視点を拡げて、何か「テーマ」のある「まち(村)」をデザインする課題です。どんな地域でも、時代でも、ゲーム上でも・・よい、設定は自由です。それぞれ、思い思いに構想をめぐらし、まちづくりをしました。 ↓・・・
吉祥寺校けんちくクラスは2022年9月から開講しました,主任講師は上條淳子さんという建築家です。 けんちくクラスは目黒本校だけで実施してきましたが,後発の利点として課題は目黒本校で実施してきた過去の課題の「良いとこ取り」・・・
だいぶ時間が経ってしまいましたが,2022年夏の図工ランド展の様子を紹介します。 今回は去年より生徒数,出展数が多くなりました。そのため,全ては紹介しきれないことをご了承ください。 今回の課題は A)駅,B)家,C)学校・・・
最近実施した課題2点紹介します。 1.トラス構造 建築の基礎といえる構造を勉強してもらいました。今回はトラス構造です。トラス構造は橋や大空間の屋根などに使われる構造形式です。部材を三角形につなぎ合わせると,強度が高くなり・・・
けんちくクラスひさしぶりのエントリーです。2021年6月17日から開催された第13回図工ランド展の建築クラス展示をレポートします。建築クラスは8名の作品を展示しました。見応えのある建築模型が展示されていて,子どもから大人・・・
自分にとって特別な場所を決めて,そこにたつ建物を考えてみようという課題です。砂漠,森の中,川の上,街の中・・・好きな場所を設定して,建物の建つ場所からどんなことが考えられるか,その建物の使い方を考えてもらいました。 Nさ・・・
建築は固定したもの,動かないものという常識をとっぱらい,伸び縮みする建築の課題に取り組んでもらいました。 紙バンドとピンを材料として,マジックハンドのようなしくみの伸び縮みする形を考えます。資料によると,阿竹さんという建・・・
今回は表現手段を増やしてもらおうと,図面の描き方を勉強してもらいました。 建築クラスは建築を学問として教えるクラスではありません。建築マインドを育むことをめざして,生徒さんの年令なりに刺激をあたえる課題を投げかけています・・・
3,4月建築クラスは図工ランド展にむけての作品制作です。今回は生徒さんそれぞれに興味があるものをつくろうということで,意見を聞きました。 興味が分かれて,「自分の部屋を考えたい」,講師からの提案を受けて「家を考えてもよい・・・
1,2月は建築にはどんな材料が使われているのか。それでつくられる造形タイプはどのような特徴があるのか。そしてそれを応用して実際に自分で思い思いの模型をつくってもらいました。 本クラスは小学4年生からを対象としていますので・・・