グラフィックデザインクラス近況2022
図工ランド グラフィックデザインクラスのエントリー。本当に久しぶりのアップになりました。 アメリカ人のグラフィックデザイナーのマシュー講師が,英語でグラフィックデザインの基礎を教えるクラスです。目黒本校で金曜日の19:0・・・
図工ランド グラフィックデザインクラスのエントリー。本当に久しぶりのアップになりました。 アメリカ人のグラフィックデザイナーのマシュー講師が,英語でグラフィックデザインの基礎を教えるクラスです。目黒本校で金曜日の19:0・・・
絵画クラス、2021年7月1発目の課題はクロッキーをやりました。 クロッキーとは、5分・15分など時間を決めて、短時間で行うスケッチのことです。 今回は、人や手などの人体をモデルに描きました。 絵を描くとき・・・
絵画クラスです。 図工ランド展の作品の後は、鉛筆デッサンをやりました。 モチーフは『乾燥麺』です。 デッサンで大切な、表面を描き込む力の向上をねらい、このモチーフを選びました。 一見難しく感じますが、影の付き方には規則性・・・
5月は構成水彩でした。今回の水彩画も油絵に続き図工ランド展の出品作品です。 B3パネルに水張りをし普段の授業より大きな画面で描きました。 展覧会の様子↓ まずはモチーフを自分達で選び、好きなよ・・・
今回は「写真からのイメージ」というテーマで油彩を制作。 講師陣が用意した画像資料からイメージを膨らませてキャンバスに落としこみました。なかなか癖のある資料も、みんなの柔軟な想像力で全く新しい素敵な1枚に仕上がりました。 ・・・
3月の課題は、木炭デッサンでした。各校違う幾何形体モチーフです。 シンプルな形ですが、木炭で描くと一味違うデッサンになったと思います。 複雑な形ではないのですが色味・・・
けんちくクラスひさしぶりのエントリーです。2021年6月17日から開催された第13回図工ランド展の建築クラス展示をレポートします。建築クラスは8名の作品を展示しました。見応えのある建築模型が展示されていて,子どもから大人・・・
図工ランド 絵画クラスです。 今回は『球体からのイメージ』という課題です。 絵画クラスでは、キャンバスや紙に絵を描く、というのがメインですが、 年に数回、立体作品などのカリキュラムも取り入れてます。 球体の・・・
2021年最初の課題は構成水彩でした。 今回のモチーフは毛糸玉とワインボトル。 毛糸玉はそのまま使ってもよし、ほぐしてもよし、切ってもよしと自由度が高いモチーフです。  ・・・
2020年12月の課題は図工ランド展で展示しました有彩紙デッサンでした。 今回は普段履いている靴がモチーフでした。 色味のある紙に白と黒の色鉛筆でのデッサンは色々な発見があったと思います。 図工ランド展でも見栄えのする作・・・
2020年12月の課題はパースデッサンでした。 お菓子の箱や、ティーパックの箱など、直線で構成されているモチーフを使っています。 箱の置く位置や描く向きは、生徒さん自身で決めています。 普段何気なく見ている箱でも、描くと・・・
10月からの課題は「オノマトペからのイメージ油彩」です。 油絵は5週行い、12月末の図工ランド展に展示しました。 オノマトペとは、様々な状態や動きなどを音で表現した言葉のことで、主に自然界に・・・
8月は一版多色刷りという版画を行いました。 木版一枚を彫刻刀で彫り、水彩絵の具を使って様々な色に版を刷る技法です。みなさん紙の黒を活かして締りのある作品に仕上がっていたと思います。 初めての作・・・
図工ランド絵画クラスです。 今回は、7月に描いた木炭デッサンをご紹介します。 一人一人に鏡を配り、自画像を描きました。 自分の顔を絵で描という難しい課題でしたが、皆さんよく観察して、集中しながら描いていました。 &nbs・・・
6月はイメージ油彩です。 各校の先生達がお題を考え、合計8個のお題の中から生徒に選ばせ考えてもらいました。 初日は1日掛けてアイデアスケッチやドローイング。2回目からドローイングを元にキャンバスに下絵を描き始めます。 &・・・
静物着彩 3月は静物着彩をやりました。 ここ1、2年で面白いモチーフが徐々に増えていき、講師達もモチーフの組み甲斐があります。 他の講師陣もある程度同じ思考かなと思っていますが、私はモチーフを組むとき、なんとなくのテーマ・・・
2月の課題は松ぼっくりと針金を使った構成デッサンでした。 針金を自由に曲げて松ぼっくりと組み合わせ、画面上でそれぞれのイメージに構成して描くという内容で、シンプルながらも個性の出る課題だったと思います。 渡したモチーフは・・・
絵画クラスの木村です。 今回の課題は『名画からの引用』です! 図工ランドで用意した、いろいろな名画の資料をもとに、それぞれ好きな作家さんの絵を真似て、油絵で描く課題でした。 もちろん、そのままそっくりに描い・・・