絵画クラス ガラス絵

専科, 絵画クラス

12月の最後の授業はガラス絵でした。 まず、紙などに下書きしたものを15センチ角のガラス板に描き移し、裏面から油絵の具で着彩して額装し完成させます。 作業工程が多いのですがこれを1日で完成させなければなりません。更に完成・・・

続きを読む

絵画クラス 細密デッサン

専科, 絵画クラス

12月、年内最後の細密デッサンをしました。 二子玉川校、吉祥寺校のモチーフはかぼちゃです。 かぼちゃは皮のごつごつ感、断面のパサついた感じ、種周りの湿り気がある感じ、1つのものの中に様々な質感があります。その質感の違いを・・・

続きを読む

絵画クラス 静物油彩

専科, 絵画クラス

2019年12月2日 専科、絵画クラス、静物油彩 今回は卓上静物を油彩で描きました。 いつもの油彩に比べて小さめのキャンバスに5日間という長めの時間での課題でしたが、みなさん集中して描けたと思います。 時間が長かったこと・・・

続きを読む

建築クラス 特別な場所に建つ建築

建築クラス

自分にとって特別な場所を決めて,そこにたつ建物を考えてみようという課題です。砂漠,森の中,川の上,街の中・・・好きな場所を設定して,建物の建つ場所からどんなことが考えられるか,その建物の使い方を考えてもらいました。 Nさ・・・

続きを読む

絵画クラス 点描画

専科, 絵画クラス

絵画クラスの木村です。今回は点描画をやりました。 点描画とは、線ではなく、点、もしくはとても短いタッチで描く技法のことです。 絵画クラスでは、始めに鉛筆で下絵を写し、仕上げにボールペンで点を打つという流れになります。 &・・・

続きを読む

20191021 静物水彩

専科, 絵画クラス

9月の課題は静物水彩です。 毎回、講師が頭を悩ませながら各校モチーフを組んでいます。   豊洲校では椅子の上に鹿の頭骨、椅子の下にはマンドリンを置いた静物課題です。   何を主役にするか、ポイントはど・・・

続きを読む

絵画クラス190909

専科, 絵画クラス

絵画クラス8月後半の授業は塑造です。1つのモチーフと瓜二つになるよう目指して粘土をこねていきます。     私は毎年この課題の講評に「この立体を作る時、本物とそっくりになるように色んな角度からよく観察・・・

続きを読む

絵画クラスブログ190902

絵画クラス

8月前半はライティングデッサンを描きました! 校舎毎にそれぞれモチーフは違いますが、一方から強い光を当てていつもとは違う雰囲気のモチーフになっています。 木炭紙に木炭を使って描くという作業が初めての子も、徐々に使い方に慣・・・

続きを読む

20190819 絵画クラスブログ

専科, 絵画クラス

7月の課題は、油彩のイメージ画です。 テーマは 「水からのイメージ」 です。 「水」というキーワードから自由に発想し、油絵で描きました。   「水からのイメージ」ということで、水そのものをストレートに描くも良し・・・

続きを読む

絵画クラス 20190729

専科, 絵画クラス

絵画クラスでは、今月は年に1回のクロッキーの課題を行いました。 クロッキーとは短時間で(10分程度)対象のものを素早く描くことです。今回もお友達同士を描いてもらいました。1人ずつ順番にポーズをとってもらい、制限時間内に描・・・

続きを読む

和風のパッケージデザイン

グラフィッククラス

パッケージデザインは,グラフィックデザインのひとつの大きなジャンルです。今回のテーマは「和風」です。 マシュー先生は日本に住む外国人とあって,和風のものが大好きですが,和の素材を使ったパッケージデザインははじめてです。藁・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20190624

専科, 絵画クラス

絵画クラス5月の課題は静物着彩でした。 担当の二子玉川、吉祥寺校はビニール傘の骨組みや扇風機の複雑なフレームなど、しっかり観察して構造を理解しないと形が大変なことになってしまうモチーフをチョイスしてみました。 &nbsp・・・

続きを読む

建築クラス-図面の描き方 きほん

建築クラス

今回は表現手段を増やしてもらおうと,図面の描き方を勉強してもらいました。 建築クラスは建築を学問として教えるクラスではありません。建築マインドを育むことをめざして,生徒さんの年令なりに刺激をあたえる課題を投げかけています・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20190520

専科, 絵画クラス

今月は、図工ランド展に出品した細密デッサンをご紹介します。 デッサンのテーマは「体の一部」です。 体の一部ということで、自分の体のどの部分を切り取って描いてもOKという課題でした。 どこを選び、どうやって画面に配置するか・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20190513

専科, 絵画クラス

今月は5月の図工ランド展に向けての油絵画の制作です。 毎年秋に開催していた図工ランド展を今年から5~6月頃の開催になりました。 昨年の展示から数カ月しか経ってないのですが、展示経験者も今年初めての人も頑張りましょう! ま・・・

続きを読む

建築クラス-インテリアから都市計画まで

建築クラス

3,4月建築クラスは図工ランド展にむけての作品制作です。今回は生徒さんそれぞれに興味があるものをつくろうということで,意見を聞きました。 興味が分かれて,「自分の部屋を考えたい」,講師からの提案を受けて「家を考えてもよい・・・

続きを読む

グラデクラス-ブラック&ホワイト

グラフィッククラス

正方形の黒(または白)の紙を切って,白(または黒)の台紙に貼り,コンポジションを創る課題です。60年前につくられたグラフィックデザインの基礎課題です。切った要素は全て使うルールだけのシンプルなルールですが,それだけにデザ・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20190318

専科, 絵画クラス

2019年最初の課題は静物着彩です。 細かい作業の多い細密画やスクラッチ画の後なので、モチーフを大きく見る! 全体(置いてある複数の物)を意識しながら作業を進める! などアプローチの仕方は大分変わりますが、そんなのヘッチ・・・

続きを読む