トロフィーのデザイン
以前は「クラフト」と呼んでいたカテゴリーですが,巾を拡げ,技術面より意味を重視するために「生活」と今回から呼び名を改めました。 身近な人や自分を誉めるトロフィーをつくる課題です。誉めたいポイントを象徴するかたちを粘土など・・・
以前は「クラフト」と呼んでいたカテゴリーですが,巾を拡げ,技術面より意味を重視するために「生活」と今回から呼び名を改めました。 身近な人や自分を誉めるトロフィーをつくる課題です。誉めたいポイントを象徴するかたちを粘土など・・・
物語でも、好きなものの図鑑でも、本の企画・内容を自分で考え、絵を描いて仕上げていきました。ページ数は少ないのですが、1時間半の授業時間ではなかなか描きごたえのある分量です。字は書いてはダメ、ということではなく、絵を主役に・・・
いかにも「おうち」に見えるシンプルな切り妻屋根の家型の立体に,難しく言えばファサード(外観)のデザインをしてもらいました。ダンボールを敷地と考え,建物の配置や外構(庭)もデザインの範囲です。いつもの課題条件と同じく建物の・・・
6月は立体感、光影、空間をテーマに授業を進めました。 いつも平面作品が多いのですが、粘土を使った塑像は観察力も補え、着色する時は塗り方、色作りの練習にも繋がります。 立体物を作る事で、穴の深さや距離の確認な・・・
鉛筆のように細い線の画材は理知的な側面が、絵の具や木炭などの画材は情緒的な側面が表現しやすいと言われています。チョークはカラフルで指でこすったり,まさに情緒系画材の最右翼です。黒い紙に好きなテーマで描いてもらいました。多・・・