今年の図工ランド展直前に行った「静物デッサン」のご紹介です。
この課題は4月以降にご入会した生徒さんの展覧会用の作品でもありましたが、以前から通っている生徒さんも大きめのモチーフを鉛筆で描く課題は珍しいので新鮮だったかもしれません。
多数のモチーフを1枚の画用紙に入れる場合、画面全体の光と影の統一感(どの方向から光が当たっているようにみえるか)、
質感の描き分け、奥の物と手前の物の関係性など、様々な気をつけるべき点が画面上に現れます。
それを鉛筆だけで表現する。改めて考えるとすごいことですよね。
生徒のみなさんの作品を見ていると、やはり長く通っている子は比較的画面上のグレーの幅が広く、作品に深みが生まれている印象でした。
もちろん個人差はあれど過去の課題で培ったテクニックが活きてるなと感じました。
新しい生徒さんもこれからどんどん絵を描いて、失敗も成功も全て糧にしていきましょう。
岩河