なべしき—本科クラス

本科, みんなの作品・教室の様子

手仕事で生活に役立つものをつくる、工芸の課題です。紙バンドを使って、なべしきを作ってもらいました。材料は紙と木工用ボンドだけですが、強度を考えてしっかり作れば実用に耐えるなべしきになります。実際、筆者は数年前に作ったなべ・・・

続きを読む

長い絵—本科クラス

本科, みんなの作品・教室の様子

図工ランドでは、ときどき紙の形を変えることにより、イメージを拡げてもらう取り組みをしています。今回は長い紙。それだけですが、いつもの縦横比の紙と違ったアプローチや発想が必要となります。 横幅は76.5cmあり、面積として・・・

続きを読む

中学生アートクラス—体につけるオブジェ

中学生アートクラス, みんなの作品・教室の様子, 専科

体につけるオブジェ 立体造形の課題です。主にダンボールを使い、手や頭など体に装着できるようなオブジェを作りました。 小型の物から大きな物、武器のようなものから装身具のようなもの、身につけることで何かに変身できるようなもの・・・

続きを読む

2月度おやすみのおしらせ

おしらせ

図工ランド全校におきまして、2月度にお休みを設けております。 各クラス、以下の日程で授業が休講いたします。   【本科クラス】 目黒本校:2/18(火)〜2/23(日) 吉祥寺校・二子玉川校・豊洲東雲校・勝どき・・・

続きを読む

貯金箱—本科クラス

本科, みんなの作品・教室の様子

塑像の課題です、貯金箱の芯を用意して ねんどで形をつくってもらいました。。芯は上下のパーツに分かれていて、バネで上部が動くようになっていますが、一体にしたり、上部の芯は使わずに細長いかたちにしたり、デザインの方向性によっ・・・

続きを読む

3輪の車—本科クラス

本科, みんなの作品・教室の様子

タイヤは球形の三輪の車です。シャーシまでは共通で、そこから先は自由にデザインしてもらいました。スタイリングから考えてもよいし、こんな使い方の車、と機能から考えてもよいです。乗るのはおなじみのまめきち君たち。動く工作はこど・・・

続きを読む